長藤PLが「DXを活用した実験自動化と推進のポイント」にて講演しました
2025年10月8日
10月8日(水)、長藤PLがZoomを利用したLive配信にて開催される「DXを活用した実験自動化と推進のポイント」において講演しました。 2025年10月8日(水) ※Zoomを利用したLive配信 2025年10月8 […]
10/2 情報処理学会主催「AIが拓く次世代イノベーション」にて 「AIロボット駆動科学」のセッションで 長藤PLと牛久GLが講演しました
2025年10月2日
10/2 、情報処理学会主催のオンライン開催(Zoomウェビナー)「AIが拓く次世代イノベーション」にて、「AIロボット駆動科学」のセッションで長藤PLと牛久GLが講演しました。 第7回【10月2日(水) 13:00~ […]
第26回マテリアル探索自動化・自律化人材育成セミナーを開催しました
2025年9月26日
第26回マテリアル探索自動化・自律化人材育成セミナー 司会:小野 GL 学会参加中につき、長藤 PL 日時: 2025年9月26日(金) 10:00 - 12:00 斎藤氏 10:00-11:00 (質疑を含む […]
JASIS2025 HORIBAグループ出展ブースにて「燃料電池電極の塗布乾燥プロセスの自動実験・自律探索装置」が展示されました
2025年9月5日
9月3日(水)~ 5日(金)の3日間、幕張メッセで開催される「JASIS2025 」のHORIBAグループ出展ブースにおいて、「燃料電池電極の塗布乾燥プロセスの自動実験・自律探索装置」が展示されました。多くの皆様にご来場 […]
9/3 午前、JASIS@幕張メッセにて、 MEEPのシンポジウムを開催しました
2025年9月3日
MEEP 公開シンポジウム 2025年9月3日(水)、幕張メッセで開催されたJASIS2025において、「MEEP公開シンポジウム」を実施いたしました。多くの皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。本シンポジウ […]
日本のラボラトリーオートメーションの取組みをまとめたレビュー論文に各成果が掲載されました!
2025年5月28日
日本のラボラトリーオートメーションの取組みをまとめたレビュー論文に各成果が掲載されました。 MEEP:・AMES(一杉G)・ARE(小野G)・AIサイエンティスト(牛久G)・ROPES(長藤G) 関連するプロジェクト:・ […]