MEEP マテリアル探索空間拡張プラットフォームの構築
JST未来社会創造事業「共通基盤」領域 本格研究
MEEPとは何か?(10分の説明動画)
人類がこの地球で豊かに暮らす。その鍵となるのが”材料”です。材料とは何か、私たちの身の回りにあるモノは全て材料からできています。現代における深刻な社会課題、地球温暖化、持続可能なエネルギー…その解決の第一歩となるのも”材料”です。材料探索は極めて険しい道のりです。そこで、従来とは全く異なる手法で材料を見つけ出す、世界初の材料探索に挑戦するのが、MEEPです。
「マテリアル大航海時代」の船出を手助けする
材料探索、それは無限と言って良い組み合わせから作り出すこと。ではどうやって作るのか、我が国ではこれまで、多くの場面でヒトの勘・コツ・経験で実現してきました。しかし、ロボットを活用したアプローチが現れたことで、ヒトの作業に頼ってきた日本の優位性は揺らぎつつあります。そこで、MEEPでは、ヒトの特徴に、AI・ロボットを融合させた新たな手法を提案します。無限の組み合わせから新しい材料を作り出す「マテリアル大航海時代」の船出を手助けするマテリアル探索空間拡張プラットフォームの構築を進めます。
4つのグループ