Lecture
12/17 第34回日本MRS年次大会にて、長藤PLが 「ROPESを用いた粉体成膜プロセス探索」と題して招待講演をしました新着!!

12/17 第34回日本MRS年次大会にて、長藤PLが 「ROPESを用いた粉体成膜プロセス探索」と題して招待講演をしました。 第34回日本MRS年次大会 プログラムリスト |MRS-J 2023 http://www. […]

続きを読む
予告
1/30(木)「第2回AIロボット駆動科学シンポジウム 2025」が開催されます

長藤PLと牛久GLがシンポジウムオーガナイザーとして参画している「AIロボット駆動科学研究会シンポジウム」が2023年第1回に引き続き、来る2025年1月30日(木)に開催されます。第2回となる今回も、多数の皆様のご来場 […]

続きを読む
Symposium
未来社会創造事業、井上課題の公開キックオフシンポジウムが開催され、長藤PLも登壇しました

「マルチスケール計測・計算技術の融合による高スループットデバイス開発支援プラットフォーム(STARプロジェクト)」 「マルチスケール計測・計算技術の融合による高スループットデバイス開発支援プラットフォーム(STARプロジ […]

続きを読む
Meeting
2024年度中間報告会(オンライン)を行いました

MEEP2024年度中間報告会 日時:2024年11月22日(金)10時~12時 形式:オンライン MEEP2024年度中間報告会をオンラインで行いました。今回、特別に佐藤ADと杉沢ADにご参加いただきました。MEEP全 […]

続きを読む
予告
1/31(金)、一杉GLがマテリアル戦略総合シンポジウム2025にて招待講演を行います

1/31(金) マテリアル戦略総合シンポジウム2025にて、一杉太郎GLが「データ・ロボット駆動科学の世界的動向と招待展望」と題して講演します。 MatISS2025 | ARIM Japan公式ホー […]

続きを読む
Lecture
11/15 電気化学会九州支部シンポジウム「DX・先端技術を活用した研究開発」にて 「燃料電池触媒層の乾燥プロセスの自律探索」と題して発表しました

2024年度電気化学会九州支部シンポジウム 11/15 電気化学会九州支部シンポジウム「DX・先端技術を活用した研究開発」にて、長藤PLが「燃料電池触媒層の乾燥プロセスの自律探索」と題して発表しました。 2024年度電気 […]

続きを読む
Symposium
東京大学鉄門記念講堂にて「第2回AIロボット駆動科学研究会」を開催しました

2024年10月28日(月)東京大学鉄門記念講堂にて「第2回AIロボット駆動科学研究会」を開催しました。 研究会は終了いたしました。 たくさんのご来場をいただきありがとうございました。 connpassの申込サイトが公開 […]

続きを読む
Publication
小野GLの論文がDigital Discovery に出版されました

小野寛太GL 小野寛太GLによる、粉体粉砕ロボットをメカノケミストリーに応用した、ロボティックなメカノケミカル合成の論文が Digital Discovery に出版されました。 Force-controlled rob […]

続きを読む
news
Istituto Italiano di Tecnologia のNanochemistryグループの研究室見学がありました

10/4, 7, 8,10に、Istituto Italiano di Tecnologia のNanochemistryグループの研究員Milena P. Arciniegasさんらが、長藤G、一杉G、小野Gの研究室を […]

続きを読む
news
MEEPメンバ10名でSouthamptonのIlikaに見学に行きました

9/13に、MEEPメンバ10名でマイクロバスにて、SouthamptonのIlikaに見学に行きました。 Southampton大学発ベンチャーで、Combinatorial Chemistryを受託ビジネスを成功させ […]

続きを読む