MEEP マテリアル探索空間拡張プラットフォームの構築
News
1/30(木)「第2回AIロボット駆動科学シンポジウム 2025」が開催されます
1/31(金)、一杉GLがマテリアル戦略総合シンポジウム2025にて招待講演を行います
12/17 第34回日本MRS年次大会にて、長藤PLが 「ROPESを用いた粉体成膜プロセス探索」と題して招待講演をしましたNew!!
未来社会創造事業、井上課題の公開キックオフシンポジウムが開催され、長藤PLも登壇しました
2024年度中間報告会(オンライン)を行いました
11/15 電気化学会九州支部シンポジウム「DX・先端技術を活用した研究開発」にて 「燃料電池触媒層の乾燥プロセスの自律探索」と題して発表しました
東京大学鉄門記念講堂にて「第2回AIロボット駆動科学研究会」を開催しました
小野GLの論文がDigital Discovery に出版されました
Istituto Italiano di Tecnologia のNanochemistryグループの研究室見学がありました
MEEPメンバ10名でSouthamptonのIlikaに見学に行きました
Londonにて開催された「COMBI2024」にMEEPメンバーが参加しました
一杉GLと小野GLが、Liverpool大学Cooperグループの研究所を訪問し、自動自律ラボを見学しました
9/27 第21回マテリアル探索自動化・自律化人材育成セミナーを開催しました
9/6 JASIS 2024(幕張メッセ)において、MEEPメンバーから3名が登壇しました
「プロセスインフォマティクス~データサイエンスで変わる材料開発と製造~」が発刊されました
第20回マテリアル探索自動化・自律化人材育成セミナーを開催しました
長藤PLらの研究グループによる金属3Dプリンタの成果が、プレスリリースされました
第19回マテリアル探索自動化・自律化人材育成セミナーを開催しました
ラボラトリーオートメーションの海外研究者を招いたラボツアーが開催されました
中島優作氏(小野G)がロボティクスの国際会議ICRA2024におけるワークショップで「ベストデモ賞」を受賞しました!
長藤准教授とM1大屋氏が、Laboratory Automation月例勉強会にて発表しました
一杉GL編の本が発刊しました「マテリアル×機械学習×ロボット」(現代化学増刊48)
第18回マテリアル探索自動化・自律化人材育成セミナーを開催しました
長藤准教授が日本化学会第104春季年会にて講演をしました
吉武道子氏らの発表が、応用物理学会、注目講演に選ばれました
日刊工業新聞に取り上げられました(吉武道子氏)
「覚醒」プロジェクトの応募が開始しました
MEEPの第2次ステージゲート評価にて、最高評価「S」をいただきました
長藤PLと小野GLが、明治大金子准教授と共に、対外セミナーで講演しました
MEEP期末報告会+マテリアル探索自動化・自律化メンバー内シンポジウムを開催しました
「AIロボット駆動科学研究会」を開催しました
長藤准教授が一般社団法人日本粉体工業技術協会主催 電池製造技術分科会・湿式プロセス分科会 にて発表を行いました
第17回マテリアル探索自動化・自律化人材育成セミナーを開催しました
小中学生向けワークショップ「AIロボットで科学実験」開催しました
欧州の研究者をお招きして「第16回マテリアル探索自動化・自律化人材育成セミナー」を開催しました
未来社会創造事業のDX関連の公開成果報告会にて発表しました アーカイブも公開されました
第15回マテリアル探索自動化・自律化人材育成セミナーを開催しました
長藤准教授によるDOBOT活用事例として「Dobot Magicianを用いたAI×ロボットの自動・自律実験」の動画が公開されました
東京国際フォーラムにて開催された「AIロボット駆動科学シンポジウム」のレポートが公開されました
第14回マテリアル探索自動化・自律化人材育成セミナーを開催しました
一杉GL、小林成先生がJASIS2023にて「研究室DXに向けた共通フォーマットへの期待と課題」 と題して講演を行いました
一杉GLが、 日本学術会議主催の公開シンポジウム「研究の自動化とAIが切り拓く科学と社会」にて、 「実験室のシステム化:その世界的動向と展望」 と題して基調講演をされました
一杉GLが、日本ファインセラミックス協会等と デジタルラボ研究会を発足されました
第13回マテリアル探索自動化・自律化人材育成セミナーを開催しました
DOBOT User Conference 2023にて、AI×ロボットの自動・自律実験の紹介とデモを行いました
第12回マテリアル探索自動化・自律化人材育成セミナーを開催しました
NEDOプロのROPESプレスリリースがなされました
第11回マテリアル探索自動化・自律化人材育成セミナーを開催しました
MEEP2022年度期末報告会を開催 東工大すずかけ台キャンパス
「多次元プロセスパラメータの自律探索のための粉体成膜プロセスインフォマティクス」発表しました
第10回マテリアル探索自動化・自律化人材育成セミナーを開催しました
「プロセスインフォマティクス~機能性材料プロセス開発のハイスループット化を目指して~」発表しました
「自律実験を用いた粉体成膜プロセスインフォマティクス~ベイズ最適化を用いた粉体乾燥プロセス探索の事例~」発表しました
「データ駆動型粉体成膜プロセス開発の最前線」を発表しました
第9回マテリアル探索自動化・自律化人材育成セミナー 第2部を開催しました
第9回マテリアル探索自動化・自律化人材育成セミナー 第1部を開催しました
第8回マテリアル探索自動化・自立化人材育成セミナー 第2部を開催しました
第8回マテリアル探索自動化・自律化人材育成セミナー 第1部を開催しました
自己教師あり学習により結晶構造とXRDパターンから物質空間のマップを作成する論文が出版されました(小野G, 牛久G)
日経新聞に取り上げられました(牛久G)
日刊工業新聞に取り上げられました(小野G)
日本経済新聞にて報道されました(長藤G)
MEEP2022年度中間報告会を開催 JST別館
ホームぺージを刷新しました
一杉G主催で第2回「自動・自律的実験」に関する研究会を開催しました
YoutubeにMEEPの紹介動画詳細Ver.(10分)を公開しました
YoutubeにMEEPの紹介動画ショートVer.(3分)を公開しました
第7回マテリアル探索自動化・自律化人材育成セミナーを開催しました
「粉体成膜プロセスインフォマティクス ~ベイズ最適化を用いたハイスループットパラメータ探索~」発表しました
第2回「自動・自律的実験」に関する研究会(オンライン)を開催します
第6回マテリアル探索自動化・自律化人材育成セミナーを開催しました
第5回マテリアル探索自動化・自律化人材育成セミナーを開催しました。
2022年度メンバー内キックオフミーティングを開催しました
日経産業新聞に取り上げられました(一杉G)
第4回をマテリアル探索自動化・自律化人材育成セミナー開催しました
メンバー内年度末報告会を開催しました
一杉G主催で第1回「自動・自律的実験」に関する研究会を開催しました[外部サイト]
日本経済新聞にて報道されました
日刊工業新聞に掲載されました
【プレスリリース】 ロボット実験×AIによる燃料電池のものづくり研究開発法の革新
JST Connectにて、長藤PLが発表しました
第3回マテリアル探索自動化・自律化人材育成セミナーを開催しました
兵庫県マテリアルズ・インフォマティクス講演会(第7回)にて講演をしました
記事がJST Science Portalの「深く掘り下げたい」のオピニオンに掲載されました[外部サイト]
第2回マテリアル探索自動化・自律化人材育成セミナーを開催しました
【活動リポート】本格研究キックオフ公開シンポジウムのレポートを公開しました
第1回マテリアル探索自動化・自律化人材育成セミナーを開催しました
メンバー内キックオフ全体会議を開催しました
【開催案内】2022年9月16日 本格研究キックオフ公開シンポジウムを開催します
本格研究を開始しました